ATEEZ(アチズ)は2018年に韓国デビュー、2019年にも日本デビューをした8人組K-popボーイズグループです。
他のグループとは違う迫力のあるパフォーマンス力で、人気を集めています。
そんなATEEZ(アチズ)のファンクラブはどうやったら入会できるのでしょう?
そこで、ATEEZ(アチズ)のファンクラブの特典や年会費、入会や退会方法を徹底調査し、4期の募集っていつか調べてみました!
ATEEZ(アチズ)のファンクラブ基本情報
まずはATEEZ(アチズ)のファンクラブ基本情報についてご紹介します。
K-popアイドルのファンには呼称がそれぞれあります。
例えば有名なのはBTSのARMYですよね。
ではATEEZ(アチズ)のファンの呼称はというと、
「ATINY(エイティニー)」
と言います。
これはATEEZ(アチズ)とDESTINY(運命)を掛け合わせた言葉で、「ATEEZ(アチズ)とファンは出会う運命だった」ということです。
素敵な呼称ですね。
ファンからすれば、ほんと出会えた運命に感謝という感じです!
ではそんなATINY(エイティニー)にとって入会して損がないのが、ファンクラブです。
むしろ入会した方がファンにとって得なことがたくさんあります。
では、そんなATEEZ(アチズ)のファンクラブの入り方を詳しくみていきましょう。
入り方、退会方法は?
ATEEZ(アチズ)のファンクラブの入り方、退会方法について詳しくご紹介します。
まずは入会方法からみていきましょう。
①ATEEZ(アチズ)の公式サイトを開いて、右上メニューの「JOIN」をタップします。
②「新規アカウント登録」という無料会員登録画面に変わるので、メールアドレス、パスワードを入力して「新規アカウント登録(無料)」をタップします。
この時に受信メールが届くように「ateez-official.jp」を受信できるようドメイン設定をしてください。
③すると登録したメルアドに登録確認メールが届くので、届いたURLを開いてニックネームや生年月日などの会員情報を入力すると無料登録会員終了です。
④さらに公式ファンクラブに入会する場合は画面上にある「有料会員登録はこちら」をタップします。
⑤無料会員登録で入力した情報がそのまま引き継がれているので、あとは決済方法を選択するだけです。
⑥決済方法は月額払いの場合はクレジット払いかキャリア決済、年額払いの場合はクレジット決済かコンビニ決済を選べるので、選択すれば入会完了です。
手続きとしては10分程度あれば完了します。
ただし、登録したメールアドレスが間違っていたり、受信設定を強めにしておくと届かない場合があるので、気をつけてくださいね。
次に退会方法についてみてみましょう。
退会方法は月額コースと年額コースで異なります。
月額コースの場合はサイトにログインして、マイページ内にある「退会ボタン」を押すと退会手続きができます。
年額コースの場合は次年度の継続手続きをしなければ自動的に退会になります。
ただ、自動更新設定を有効にしていると、更新月を迎えるまでに自分で無効にしておかないと自動的に更新されてしまうので、気をつけてください。
特典、年会費は?
次に気になるのが特典、年会費です。
ATEEZ(アチズ)のファンクラブの場合、入会方法は月額コースと年額コースがあります。
では会費はどれくらいかご紹介します。
月額コース 550円(税込)
年額コース 6600円(税込)
年額コースも月換算すると550円なので、金額差はありません。
ただ、年額コースにすれば毎月支払うという面倒なこともないので、長くファンでいるなら年額コースを選択すればいいでしょう。
ただ、他のk-popファンクラブ同様に年額コースは一度払うと、途中退会しても返金されない可能性があります。
そのため、入会しようかどうしようか迷っているなら試しに月額コースに入ることをお勧めします。
では、ATEEZ(アチズ)のファンクラブの特典にはどのようなものがあるのでしょう。
日本版ファンクラブの特典は以下のようになっています。
・限定SPECIAL MOVIE(会員限定で視聴できる動画で、メンバーからのメッセージが見られることもあります。)
・BLOG(ATEEZ(アチズ)の活動に関する内容をいち早く知れます。)
・Q&A(ファンからの悩み・質問にメンバーが答えてくれます。)
・DIARY(メンバーが更新する一行日記)
・E-MAIL MAGAZINE(ファンクラブ情報やATEEZの活動をメインにした情報を配信)
・BIRTHDAY E-MAIL(誕生日にATEEZからお祝いメールが届きます。)
・SPECIAL(何らかの企画がある時にアップデートされます。)
・MEMBERS CARD(会員番号がついたデジタル会員証)
他にも月額コースか年額コースによって利用コンテンツが若干違います。
・チケット優先申込
チケットは月額コースでも年額コースでも一般申し込みよりは選考優先してもらえるのですが、年額コースが第一優先で、月額コースは第二優先になっています。
・デジタル会報誌(不定期)
会報誌は月額コースは一部閲覧可能となっていますが、年額コースなら全編閲覧可能になっています。
・会員特典グッズ(年1回)
さらに会員特典グッズは年額コースのみの特典になっています。
つまり月額コースも年額コースも月換算にすると金額差はないものの、グッズや特典に関しては年額コースの方がお得になっています。
そのため、どうしてもライブにはいきたい、限定グッズが欲しいということであれば年額コースに入会した方がいいかもしれません。
ATEEZ(アチズ)のファンクラブ、4期はいつから?

では、ATEEZ(アチズ)のファンクラブ、4期はいつからなのでしょう?
日本版のファンクラブの場合はいつでも入会可能ですが、本国である韓国は違います。
他のアイドルグループもそうですが、韓国の場合、アイドルのファンクラブの入会期間は限られており、それを逃すと次回の加入を狙うしかありません。
ATEEZ(アチズ)の場合、2期の加入期間は2022年1月10日から2022年2月7日で、その際に加入した会員の有効期限は2022年2月22日から2023年3月28日まででした。
2期の本来の有効期限は2023年2月21日でしたが、ATEEZ(アチズ)の活動の影響もあり、3月28日まで延長されました。
ちなみに3期の加入期間はすでに終了しています。
予想ですが、2期の時期から考えて加入期間は2023年1月10日から2023年2月7日、有効期限は2023年2月22日から2024年2月21日だと思われます。
ということは4期の加入期間はおそらく2024年1月10日から2024年2月7日で、有効期限は2024年2月22日から2025年2月21日だと思われます。
ただ、これは韓国のファンクラブに関してのみです。
日本のファンクラブはいつでも加入できるので、国内のイベントなどでの参加を目的としているなら日本のファンクラブに入会するといいでしょう。
まとめ

ATEEZ(アチズ)のファンクラブの特典や年会費、入会や退会方法、4期の募集っていつなのか、まとめました。
・ファンクラブ特典はチケット優先をはじめ、スペシャルムービーやブログ、会報誌などがある。
・年会費は6600円(税込)で、月額払いコースもある。
・特典は月額コースよりも年額コースの方がお得!
・入会は公式サイトからで、退会はマイページからできる。
・第4期の募集はおそらく2024年1月から。
ATEEZ(アチズ)のファンクラブは日本版と韓国版がありますが、韓国版には募集期限があるため日本の方がすぐに入会できます。
さらに月額払いコースもあるので、お試しで入会することもできそう。
ちょっと気になるけど迷っているという方は月額コースから始めてみてはいかがでしょう。