AB6IX

AB6IX(エイビーシックス)メンバーカラーは?メンバーを表す絵文字やあだ名についても徹底調査!

AB6IX(エイビーシックス)は2019年にデビューしたK-popグループで、2023年にも日本でワールドツアー公演を成功させましたよね。

ビジュアルもパフォーマンス力もあることからメンバーそれぞれ人気があります。

そんなメンバーにはカラーや絵文字はあるのでしょうか。

そこでAB6IX(エイビーシックス)メンバーカラーは何か、メンバーを表す絵文字やあだ名についても徹底調査してみました。

AB6IX(エイビーシックス)メンバーカラー

まずはAB6IX(エイビーシックス)のメンバーカラーについてみてみましょう。

K-popアイドルグループといえばメンバーカラーを設定しているグループが多くありますよね。

TWICEや2PMなどはメンバーカラーを設定しています。

メンバーカラーといえばそれぞれのメンバーの雰囲気や性格を表していたり、本人の好きなカラーを取り入れている場合もあります。

しかし、中にはメンバーカラーを取り入れていないグループもあり、代表的なのがBTSです。

ではAB6IX(エイビーシックス)はどうなのかというと、メンバーカラーの公表はしていません。

しかし、コンサートのグッズカラーなどからファンの間で推測されているカラーはあるので、ご紹介します。

グループのプロデューサーでもあるデフィのメンバーカラーはオレンジです。

オレンジはビタミンカラーで、明るく元気なイメージがあります。

そのためグループのマンネであるデフィのイメージに合うのではないでしょうか?

ちなみにデフィはWanna One時代にオレンジの衣装を着ていたこともあり、もしかしたらオレンジが好きなのかもしれませんね。

ウジンのメンバーカラーはレッドです。

レッドには情熱やエネルギッシュを表す意味合いがあります。

ウジンは努力の末、Wanna Oneのメンバー入りを果たしていたので、確かに情熱を持っているイメージがありますよね。

さらに髪を赤く染めていたこともあるため、赤いイメージが定着しているようです。

ドンヒョンのメンバーカラーはシルバーですが、シルバーって珍しいですよね。

シルバーには上品やクールという意味合いがあるようです。

ドンヒョンは元々pop系よりもアコースティック系の音楽が好きで、アイドルになったようです。

しかもドンヒョンはビジュアルもよく、王子様のような雰囲気があったりしますよね。

そんな部分も影響しているのかもしれませんね。

・ウン:ブラック

ウンのメンバーカラーはブラックです。

ブラックには意思の強さや高級、プロといった意味があります。

武術などでも極めた人は黒帯だったりしますよね。

そしてウンといえば伝説の練習生で、バックダンサーもしていたほどのパフォーマンス力の持ち主です。

そのため、ブラックはピッタリなのではないでしょうか。

以上がファンの推測するメンバーカラーです。

ライブやコンサートなどに行く際は、グッズはもちろん、推しメンのメンバーカラーを取り入れてみてはどうでしょうか。

AB6IX(エイビーシックス)メンバーの絵文字は?

続いてAB6IX(エイビーシックス)メンバーの絵文字についてもみてみましょう。

メンバーを絵文字で表すのはK-popあるあるですよね。

もちろん、AB6IX(エイビーシックス)のメンバーそれぞれを表す絵文字もあります。

それでは1人ずつご紹介します。

見た目が可愛らしく、ひよこに似ていることから絵文字もひよこになったようです。

グループのマンネですし、可愛らしいひよこがピッタリですよね。

ある番組で唇を出していた様子が雀のようだったことから、この絵文字になりました。

ビジュアルが国宝級のイケメンのため、王子の絵文字になったようです。

さらにメンバーからはリスに似ていることから、リスを使うこともあります。

見た目がクマっぽいことから絵文字に使われているようです。

このように、絵文字はビジュアルをそのまま表したようなキャラクターを多く使うことがあるようです。

ちなみにこの絵文字はそのままあだ名としても使ったりします。

AB6IX(エイビーシックス)メンバーのあだ名は?

次にAB6IX(エイビーシックス)メンバーのあだ名についてご紹介します。

ファンとしては親しみを込めてあだ名で呼びたかったりしますよね。

実はAB6IX(エイビーシックス)のメンバーには色々なあだ名があります。

では、それぞれ1人ずつのあだ名をご紹介します。

デフィは「PRODUCE 101 season2」に出演時、テーマ曲の「PICK ME」でセンターを務めていましたよね。

そのため、センターとしてのイメージが強いのでしょう。

マグマグとは韓国語で「めちゃめちゃ」という意味です。

「PRODUCE 101 season2」出演の際の自己アピールするところで「マグマグ」と連呼していたことから、あだ名になったようです。

日本のファンがよく呼ぶあだ名です。

デフィって中性的で可愛いビジュアルをしていますよね。

そのため、女の子みたいで、でぴ子とあだ名がついたようです。

④妖精

「PRODUCE101シーズン2」に出演時、ユンソジンが2倍速ダンスの動画を見て「デフィは妖精だ!」と発言したことから妖精呼びが定着しました。

「PRODUCE101シーズン2」で披露したラップに「セクシーベイベーオーマイデレィー」という言葉があり、それをもじったあだ名です。

これも「PRODUCE101シーズン2」で披露したラップの造語です。

これはメンバーのデフィがつけたあだ名です。

なぜか「パク・ウジン」と言い続けていると、「バグーツ」になってしまうそう。

メンバーやファンが愛称として使うあだ名です。

アヒル顔のため、あだ名になったようです。

ウンはグループ最年長のメンバーで、韓国では年下が年上に対して「ヒョン」とつけることがあります。

そのため、ウン兄さんという意味で「ウンヒョン」と呼ばれることがあります。

名前の「ウン」と「ハニー」を組み合わせた呼び名です。

このように、メンバーそれぞれに愛称としてのあだ名があります。

今までのメンバーの印象を取り入れたあだ名が多くありますね。

気になるメンバーがいる場合は好きなあだ名で呼んでみてはどうでしょう。

まとめ

AB6IX(エイビーシックス)メンバーカラーやメンバーを表す絵文字、あだ名についてまとめました。

・公表されているメンバーカラーはないが、ファンの推測するカラーはある。

・デフィはオレンジ、ウジンはレッド、ドンヒョンはシルバー、ウンはブラック。

・絵文字はデフィはひよこ、ウジンは雀、ドンヒョンは王子かリス、ウンは熊。

・デフィはセンターや妖精、ウジンはセクベオレ、ドンヒョンはドンドン、ウンはウンヒョンなどのあだ名がある。

K-popアイドルというとメンバーカラーや絵文字、あだ名で推しメンを応援したりしますよね。

ライブやコンサートに参加する際はそんなカラーやあだ名を使って応援してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
レイママ
こんにちは!レイママと申します。 J-POP、J-POPやドラマや映画等のトレンド関連を幅広く情報を発信しています!